2015年12月23日水曜日

クリスマスと別れ

もうすぐクリスマスですね。
ルワンダでは、冬の寒さもイルミネーションも無いので全く感じられません!
 
クリスマス感。。
キリスト教徒の多い国はクリスマス賑やかなイメージだったのだけど。。。。
何とも普通ルワンダ。
 
しかーし!
我が家は、ルワマガナに代々伝わる?
クリスマスツリーを先輩から受け取ったので少しクリスマス気分を味わっています☆
先輩から、譲り受ける?
つまり。。。昨日お隣に住んでいるとても仲良しの先輩が任期を終えて日本に帰国しました。
別れはとても寂しい。

だけど任期を無事に終えて、日本に帰る姿は尊敬でしかない。
初めての1人ルワマガナは寂しさしかありませんが。。
(ガードも1人で寂しそう。。お隣さんいないとこんな風に集ったり。
トランプで遊んだりも出来ないし。。) 
私もあと1年ちょっと。
頑張るしかない!
と。。キャッサバを植える事にしか今は注視していない
養蜂組合を訪問しながら思うのでした。。
1月からは養蜂もシーズンに入ります。忙しくなるよ☆

なので、その前に初めての任国外旅行!
タンザニアに行ってきます☆

2015年12月22日火曜日

雨季の問題=洗濯

ルワンダの洗濯事情。。

洗濯物手で洗う
 ↓
気持ち絞る
 ↓
濡れたまま干す(水が滴り落ちる。。)
 ↓
太陽の下にさらされカラッカラに乾く
(服は裏返さないと数回で色が変色するので注意!)

干し方
その1:地べた干し (また汚くなるやん!)
その2:木の上干し(1よりまだマシか?)
その3:ロープに吊るす(私の家はこちらのスタイルです)
国としては3:ロープに吊るすを推奨しているようですがまだまだ浸透率は低いようです。

そんなこんなで、雨季の今
洗濯物、水が滴り落ちるし部屋干し出来ない!
ってか、そんなロープ干すところない。家の中に!
フィールド出てたら取り込めず雨にさらされる。。。
と悩みどころ満載です。

でも、今朝起きたら畑に蜂がわんさかいました。
蜂の活発な活動時期=乾季
ということで、そろそろ雨季も終わりそうです!

さぁ!養蜂をしよう♪

2015年12月19日土曜日

ルワンダの病院

元気になったのでもう一個書こうと。

実はここ暫く体調不良でして。。。
先週、26年度3次隊ルワンダ同期が中間報告をしている中
私は病院にいました。。。
人生初めて入院をしてしまいました。

JICA指定の首都Kigaliの病院。
ちょうど健康診断で首都に上がっていたので救われたものの
下痢・嘔吐からの脱水症状で顔面が真っ青になる始末。

病名はウイルス感染による胃腸炎
(多分前日に食べたヨーグルトが原因かと思われる。。。
 女子4人で食べたのに何故か私だけ。。。)
こちら待合室の風景。ここの病院はしっかりした病院なので綺麗です。
(実はその2週間前にも腹痛により通院していたのです。なんともひ弱な。)

死んでたので病室の写真なんて撮っている場合ではありませんでしたが、
ドクターもナースもしっかりと対応してくれて、安心して休むことが出来ました。
しかもここの病院ナースは全員男性!と日本では考えられない状況。

お薬ももらってほぼ復活しました。
ルワンダお薬はほぼ輸入品です。
インド、フランス、ドイツ、ベルギーetc... 薬剤師さん曰くベルギーのお薬が多いかなと。。。
(お薬は伝統的な砂とか薬草で。。とかではありませんよ!)

やっぱり体調管理が一番大事だね。
病気やってん!と伝えると抱きついてきた子供達☆可愛い
ちょっと遠いこの子達に会いに行く為にも、暫く生野菜・ヨーグルトは控えます。。。はい。

お庭の問題

今日はルワンダにとっては大事な1日であっただろう日です。

今日は、現在のカガメ大統領の任期延長を可能にして
2017年以降の3期目も立候補出来るようにする為の
憲法改正是非を問う住民投票の日でした。

どうも混乱することも無く無事に終わったようです。
http://www.newtimes.co.rw/section/article/2015-12-18/195401/

近隣諸国を見ていたら、アフリカで何事も無く投票が終わるって
奇跡に感じます。
それが良いのか悪いのか厳しい統制の国ルワンダって感じがしますね。

こちらルワマガナのセクターレベルでは開票後の結果がもう出たみたいで
勝者側が大きな音をたててパレードみたいに練り歩いてました。
私は安全確保の為自宅にて待機と。
投票に行ったら、2度目はこれないように指にチョンとチェックをするのがルワンダスタイル
らしい。(手を洗いすぎて薄れている。。。)日本とは違いますね。

そんな今日。
平穏な街とは打って変わって私の家では大惨事が起きてました。

最近お庭の葉物野菜が生えてこないなぁ。。と思っていたら
ガードが「それネズミが食べてるぞ!」と。。。

いや!それね!この間私も巨大ねずみ見たんですよお庭?家庭菜園?で。
気持ち悪いと思ってましたよ。。
そしたら、今日その巨大ネズミが子供を連れて行進している!のを発見!

ギャー!ってなって退治することに。
①ネズミ捕りにするのか?
②餌に混ぜるやつにするのか?
ガードと話し合って②餌に混ぜるので今日は対策を打つことに。
トムとジェリーを参考にしてチーズとひき肉を餌に。その上に黒い粉の薬をのせて混ぜる。
どうやらバナナの木の根元に巣があるらしいとのことでその近くに置く。
そしてその場所をガードが永遠と見る。
どうやら子供は10匹いるらしい。(ガード調査談) ギョエ!!
しかも子供は食べたらしい。 ホッ!

ネズミには申し訳ないですが、駆除させてもらいます。これ以上増えられると困る。
田舎では買えない葉物野菜よ!これからスクスク育ちますように。。。。。。
(何故か大量にあるルッコラと葱は食べずにレタスばっかり食べるんだよね。なんでや)

2015年12月4日金曜日

ルワンダKIDSの絵心

もう12月ですね。早い!もうすぐ雨季も終わりかな。。。
ところで、
ルワンダでは1月までほとんどの学校がお休みです。

郡庁までの道のり
協同組合訪問後の帰り道
マーケットでお買い物をした帰り道

相変わらずのチンチョンチャン(←中国語のマネ)攻撃に遭わなくて
ストレスフリーな生活を送っている反面
たまに、子供に会わなくて寂しいなぁと思う時もあります。。。

ある日の出来事
お買い物の帰りトボトボと歩いていると
あらまぁ可愛い子供達が数人ついてくるではありませんか!
「どこに帰るの?」って聞いたら私のお家の近くだったので
一緒に帰ることに。。

私のお気に入りのRwamaganaの道をね
写真撮ったりしてね。可愛いね。

ちょっとふざけたりしてみてね。
そしたら、別れ際にプレゼントをくれたんですよ。
コレ
いや!これ何ですか?と。私も絵は下手ですけどね。。これはないやろ?と。
聞くと、女の子と男の子らしいです。
 
いやーーールワンダ人、絵心ないですね。
ただコレを伝えたかっただけなんですけどね。
はい。
 
最近はこんな日常が起こらなくて少し寂しいです・・・・ 

2015年11月24日火曜日

クリスマスバザー出展

11月21日クリスマスバザー@ミルコリン(←あの!かの有名なホテルルワンダのホテルですよ!)
に出展しましたよ!ついに。

このクリスマスバザー
AIC(The African International Club)というSocial Clubが主催のイベントで
AICについての詳細はこちらhttp://www.aicrw.com/
外国人が関わっている協同組合・団体等約50団体が参加。
出展者の商品のクオリティーは非常に高いと評判の場所が多く出展しているらしい。
そこに私達隊員はRADS(Rwanda Agriculture Development Study)という分科会の
活動の一環として出品しました。
ルワンダでは分科会が大きく3つあって収入向上に関わる私達はRADSに所属してます。
 
で、私はこんな機会がないとRwamaganaのおばちゃん達が首都で出展なんて
早々出来ないので、もしかしたら時期尚早かもしれないけれど出展してみた訳です。
 
前の記事で書いたとおり
私の出品物はハンドクラフト(アガセチェ)&フロランタン
密かに売れるのか?どうなのか?と心配でしょうがない私。。。
 
先ずは会場の様子(入場前。出品者の長い列)
他の出品者の商品ちら見してみる。わお!クオリティ高い。。。
心の中でひるむ。けど、気を取り直して準備。こちらが隊員ブース。
私の品物以外に、コーヒーギフト・コーヒー石鹸・野菜チップス・皮小物、バッグと
全8種類出品しました。(ブースが狭くて盛り沢山)
他のブースも色鮮やかで綺麗!
しかし、負けじと頑張りました。
【ハンドクラフト】
質のいい組合の物&まだまだの組合のもの一緒に販売するから、
バスケットに入れる&まだまだのものはクリスマスツリーに飾ってみました。 
組合からも人を招待してもOKとのことだったので、こちらの組合からは2人招待しました。
な、な、なんと首都に上がった事もなくもちろん高級ホテル
になんて入ったこともない2人。おめかしして満面の笑みです。 
満面の笑みだったのは束の間。
外国人の山、他のお店のクオリティーに圧倒される2人。。。
しかし、興味津々に調査をする。。 
商品はというと。。。
やはり、質の良い商品は10個全て完売
もう一つの組合の商品は28個中9個。 
 やっぱり、質の良い物は売れますね!
もう一つの組合は課題が山積みです。ただ、良いことが。。
この組合。色合わせはとても綺麗だと思う。多くの人が「色はいいのだけど」と言って
帰って行きました。ってことは、色はそのままでクオリティを上げればなんとかなるのでは
ないかと・・・今後に向けての発見だね。
そして2人のおばちゃんは疲れ果てながら、圧倒されながら村に帰って行きました。
(帰り際にミルコリン前で写真撮ってもらう。けどぶれぶれww)
 一方【フロランタン】
かごに入れて1個1500RWF(日本円で約250円)と少し高めで販売。 
おばちゃんにも来てもらい、英語が話せるので店頭で販売してもらいました。
ちょっと疲れ気味。。
っと言うのも。彼女100個作ると頑張っていたのですが、停電が激しく徹夜で結局68個
作製したとのこと。
結果は。全て完売御礼!
しかも、クリスマス前に注文するわね!との声もいただきました!嬉しい。
 
ルワンダではなかなか美味しいお菓子が買えないのでとても好評たっだようです。
試食が出来たらなお良かったんだろうなぁ。
 
今回のバザー
私自身Rwamaganaから出品しようかどうしようかと最後まで迷っていたのだけれど、
出品してよかった。
Kigali(首都)にあがることが出来て他の組合の物を見ることが出来たおばちゃん2人。
組合全員にフィードバックして、次は全部売れる商品を作っていこう!と約束し解散!
 
お菓子のおばちゃん。
今回のバザーでほぼ一ヶ月分の収入が得られたとの事。
まさかミルコリンに行けるなんて思っても見なかった!これからも頑張るわ!と意欲
をみなぎらせてました。
 
うーー。
隊員になってから、なにかの仕事が終わったという感触を実感することがなかったけど、
今回は、終わったーー!って気分で一杯!久しぶりの感情!
さ!次のステップに行きましょーーー。
これだけみたらアフリカじゃないみたい・・・

初めてバザーに出展します おばちゃん準備篇

実は。。。
私近頃。。
養蜂。。ハンドクラフトの他に女性の自立支援の一環として一緒に活動している
人がおりまして。
その名もReginaさんっていうおばちゃんでして。
 
この街に来たときからとても親切にしてくれる人で、シングルマザーの彼女が
職を失い、9月から自分でお店を経営するから助けてほしいとのお願いが
あったんです。なので、その日からお手伝いをしています。
っといっても、彼女はアメリカ人の元で5年位パンの修行をしていて、
お料理も上手。ルワンダには珍しくフワフワの美味しいパンを作ることが出来る。
ただ、自分で経営するのは始めてで。。。
だから私のお手伝いといえば商品のレパートリーを増やすべく
*新しいパンを提案したり、一緒に作ってみたり
*新しいお菓子を提案したり、一緒に作ってみたり
*帳簿の付け方を一緒に考えてみたり        と。。
ここぞとばかりに、小さい時家族と一緒に作っていたケーキ作りと
日本でお料理教室に行っていた知識をふんだんに使って楽しくやってるのですがね・・・

そんな彼女に今回のバザーこれまた出品してもらうことにしました。
資金が無い為、今はお家で注文販売をしている彼女に
・首都でのマーケットの開拓 そして
・新しいルワンダの物を使ったお菓子のレパートリーを増やす為に!

今回出品する商品は「フロランタン」
このフロランタン同期隊員ゆーきゃんと一緒に試行錯誤を重ね、レシピを作りました☆
おばちゃんと一緒に試作すること数回
おばちゃん1人で試作すること数回。
やっと売り物になるくらいのお菓子が完成しました♪

木曜日、商品作成現場に行ってみると、ご近所さん&家族総出でピーナッツの皮を
剥いている!(これぞ助け合い!)
これが剥きあがったピーナッツ。コレを蜂蜜と絡めてクッキーの上にのせる!
(4キロ程をむくらしい)
そして、おばちゃんはというと。。。せっせと生地作り。
そしてせっせと生地にピーナッツをのせる。 
完成品はこちら
これを同期隊員ゆーきゃんデザインのロゴを使ってラッピングして
(さすがゆーきゃん!かわゆす)
こちらを販売します。
売れ行きはいかに?
100個作るって言ってたけど、木曜日の時点で40個弱。。。
作れるのか100個?

それにしても何においても慣れってすごいね。
作っているうちにどんどんおばちゃんの腕があがってる!美味しい☆

クリスマスバザーに続く・・・




初めてバザーに出品します!ハンドクラフト準備篇

怒涛の2週目。
支援先に出向きまくる。

っというのも、11月21日の首都で行われるバザー(←詳しくは後で!)に自分の支援している
ハンドクラフトから商品を出展することが決定していた為、語学研修で抜けていた一週間を
穴埋めするべく!そして良い品物を作っているのか?を確認するべく!
動きまわったのでした。

先ずハンドクラフト協同組合
ここからは、2店出展してもらうことになっていまして。

1店目 質の良いものは作れるが、マーケットがない協同組合。
今回のバザーで、外国人に売れる質のものを作っているか?
マーケットが無いから売れないだけなのか?を検証する目的で出品します。

こちらへは、1週間半ほど前に商品を作ってね!と依頼。月曜日に訪問すると
見事に綺麗な商品を作ってくれていました☆色も綺麗☆当日売れるかなぁーー。
2店目 こちら私の癒しのハンドクラフト協同組合。
質はまだまだですが、やる気は十分。他の協同組合と自分の協同組合の質の違い。
綺麗でない品物は売れないのか?なんとなく色とかで売れるのか?
を検証する為に出展します。

同じく1週間半ほど前に依頼。そして月曜日に訪問。
やっぱり、まだまだせっせと作成中。
 品物は???
綺麗じゃない。
あかんやーーーん!!!!色もムラがありまくり!
 そして、、、縫い目もバラバラ。。。。。

あかんやん!こんなんじゃあ出展できないやーーん!!!
「ルワンダ人に遠隔操作は通用しません」と言われるけれど。。。。本当やん!

これじゃあ売り物にならないよ!
出来るだけ同じ染まり具合の色を合わせて!
縫い目を等間隔に!
バラバラは駄目!と力説する私。

すごくガッカリしていたのだけれど、
いつも通り真面目に聞いてくれるおばちゃん達を見て私って。。。なんて人だ!と。
こんなに一生懸命頑張っている人に対してなんてことだ!と自分に反省をしながら
また木曜日に出直すことに。

そして木曜日。行ってみると沢山のアガセチェが完成していました。
メンバー皆で出来る限り綺麗に作ったとのこと。
まだまだ色もバラバラで、縫い目も均等ではない物も多いけれど月曜日よりかは
少しマシになっている!
全部売れるかどうかは?だけれどバザーで一回売ってみるね☆と言ってこの全部の
品物を預かることに。

彼女達の経験の為にこの一式を持ってバザーに出陣します。
きっと売れないんだろうなぁ。。。。(という私の心の声と共に。。。)

キニアルワンダ語の研修へ

この、二週間怒涛の二週間でして。。。
今日は死ぬほど寝てしまいました。

嵐の二週間の一週間目
首都で一週間のキニアルワンダ語(現地語)のフォローアップ研修に
参加してきました。

キニアお恥ずかしながら、あまり話せません。
ルワンダに来る前のコミュニティー開発の研修で
技術顧問の先生が「活動をしっかりやっている人は現地語も自然と話せるように
なっている」と言っていましたが。。。
あれれ、、私。。。(笑)大丈夫か?

クラスのメンバーは5人。私が一番キニアルワンダが苦手と。
だから毎日、顔面蒼白の講義でした。

テキストはこんな感じ
ルワンダのスーパーで買ったノートと共に!
(ルワンダでもノート買えますよ!色々なサイズあります)

久しぶりに勉強しました。ノートも沢山取りました
日に日に形相が、40代か?50代か?と恐ろしく老化していってましたが
しょうがない。
 
過去は振り返らずに、語学習得に向けて日々精進していきます。
 
それにしても、この研修言語学っぽくてすごく勉強になりました。
キニアに関わらず、やっぱり私言語学好きだな。。。
 


2015年11月7日土曜日

ハンドクラフトコーペラのその後

雨季です。
最近はとても寒いです。
多分10℃台だと思われます。

特に昨日はとてもとても寒かった。
しかーし、寒いといって部屋にこもっているわけにはいきませんね。
ハンドクラフト訪問してきました。
木曜日に活動しているこの組合。
JICA所長との面談やら何やらで暫く行けてなかったのです。

数週間前。。彼女達と開催したのです。ひっそりと。
違うハンドクラフト協同組合の訪問調査・・・スタディーツアー。
その後、初の訪問。ツアーの成果はあったのかしら?
質は良くなってる?
そんな事より久しぶりだし、皆私のこと忘れていないかしらとドキドキ。。。

しかし、しかし行ったらですね。見て!見て!と入り口に作成物ドーーン
コレ、いけてないですか?(多分バナナの皮のお盆かカゴかなんかになると思う)
クオリティ上がってますよ!
中に入ると。。これまた沢山の完成品が!
変な物もあるけど!2ヶ月前と比べたら断然品質向上してる!
やっぱり帽子も作っていました!
その1(バナナの皮&とうもろこしの皮)
その2(バナナの皮)
2週間行かなかった間にこんなに沢山の新商品を作るなんて!
やっぱりこの組合 私の笑顔の源ですわ。

昨日の訪問の理由。
それは、11月中旬に開催するバザーへの商品出品を打診する為だったのですけど、
とてもやる気があるからお願いしてみようと思います。
乞うご期待。
やっぱりここのプレジデント(左)は帽子を作るのがお好きみたい☆