2015年10月17日土曜日

サイザル草の染色に挑戦

雨期に入りました。
大雨が屋根を通り越してポタポタと天井に落ちる音がする。
きっともうすぐ雨漏りしますよ!これ!
なんてこった!
 
そんなことはおいといて、
先日、同期隊員マリリンと素材の染色に挑戦しました☆
自然の物で染色やってみたいねぇ!
試してみよう!と意気投合した私達☆
 
なんでそんなことするのぉー?って私の目的はというと。。
私の行っているハンドクラフト協同組合。中心街からとても遠いんです。だから染料買いに行くのも大変!交通費を出すのも彼らには大変なこと。
 
そんな彼らの口癖。。。
・お金を出してくれるところがない
・トレーニングしてもらっていない
・物を染めたり出来ない。だから可愛いものは作れない
と無いないお化け達だ。
 
だから、近くであるもので染めれないかなぁ。。。
それで成功したら、お金が無くても出来るのだ!と言って教えてあげたい。
 
で、可愛いのが作れたらなおいいじゃん
しかも、化学染料ではありません!なんて
うーーーん!なんとも素敵な☆
 
ってことでポイントはこちら↓
・村に有るものを使う
・出来れば廃棄物を使う
 
今回挑戦するものはサイザル草から繊維を取ったもの
(この草は伝統的なバスケットやアガセチェを作る時に使うもの。頻出度大です)
もともとはこんな葉です。コレを叩いて繊維を取り出します。
染める為に使用したものは↓
・アボカドの種
・ユーカリの葉
いざ挑戦です!
先ず炭をおこす。(ここは頼もしいガードに任せる)
材料を入れた水を沸騰させて暫く煮出す(1時間位)
出来上がったのがこちら(右:ユーカリ 左:アボカドの種) 
煮出した水にサイザルを投入して再び煮る(30分位)
こちらはアボカドの種の様子
取り出して定着させる。(20分位)
今回は3つの種類に漬け込みました(水の中に①重曹,②鉄+酢,③塩を入れたもの)
 ↑アボカドの種  ↓ユーカリの葉
この時点で色の違いがなんとなく出てきてるのわかりますか?
その後、水洗いして・・・干すこと数時間
 出来ましたーー!上からユーカリの葉(3種類)アボカドの種(3種類)元のサイザル草
予想以上の染色の違いが出ました!
アボカドの種+鉄 の色がこれまた綺麗な紫っぽい色になり素敵☆
染色ってたのしーーー!!!
こんなにいい感じに染まるなら・・・協同組合にも提案が出来そう☆
 
同期隊員のマリリンの知識のお陰で、染色の案も沢山!本当ありがたい。
隊員活動。。私1人の知識だけでは出来ないことばかりです。
 
ってことで、これからまだまだ染色実験の日々は続いていきそうです。
あと一歩!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿